top of page
訪問リハビリの対応も可能です!
アンカー 1
訪問看護のサービスについて
看護師や理学療法士などの専門スタッフが、安心して療養できるようにお手伝いします
【病状の観察】病気や障害の状態、血圧、脈拍、体温などの確認、異常の早期発見。
【清潔ケア】身体の清拭や洗髪、入浴介助などで皮膚の清潔を保ちます。
【リハビリ】機能回復・拘縮予防などこれからもご自宅で生活できるようサポートします。
【医療機器の管理】人工呼吸器、在宅酸素などご家庭での医療機器使用の援助を行います。
【介護支援・相談】ご家族様の介護の不安や介護方法の疑問などご相談下さい。
アンカー 2
ご利用までの流れ
医療保険で利用する場合
1、相談
かかりつけ医へ直接ご相談下さい。
利用希望者
かかりつけ医
2、交付
かかりつけ医が
「訪問看護指示書」を
交付します。
訪問看護ステーション
3、契約・利用開始
「訪問看護指示書」に従い、
訪問看護ステーションと契約、
訪問看護が開始されます。
介護保険で利用する場合
利用希望者
1、相談
ケアマネージャーや地域包括センター(いきいき支援センター)
へ直接ご相談下さい。
地域包括センター
ケアマネジャー
2、依頼
利用希望者のご希望を基に、
ケアマネージャーが
かかりつけ医へ依頼。
かかりつけ医
訪問看護ステーション
3、交付
かかりつけ医が「訪問看護指示書」を交付します 。
4、契約・利用開始
「訪問看護指示書」に従い、
訪問看護ステーションと契約、
訪問看護が開始されます。
アンカー 3
ご利用料金
疾患や年齢で介護保険か医療保険かに分かれます。
<介護保険>
利用料の負担は1割~3割の方がいます
<医療保険>
各種保険の種類により異なります
一般医療で1~3割負担ですが、各種手帳等を併用により、自己負担額が変わります
また、介護保険でも医療保険でも利用者さまの状態等により下記のような加算があります。
特別管理加算、24時間対応体制加算、緊急訪問看護加算 等
アンカー 4
訪問地域
名古屋市港区(全域)、
隣接している中川区、南区、熱田区 など
※エリアについてはご相談下さい
アンカー 5

営業日・営業時間
月曜日~土曜日 9:00~17:30 ※土曜日・祝日も訪問致します
お休み:日曜日・年末年始(12/30~1/3) ※日曜日の利用についても相談に応じます
訪問時間:内容によって、30分、60分、90分
24時間緊急対応
夜間・休日でも状態の変化や病状の観察、緊急の処置など、24時間の連絡体制をとっており、緊急の訪問看護までを提供します。
アンカー 6
保険外サービス
保険対象にならないサービスも承ります。
例)付き添い外出・旅行支援
例)安否確認・留守番支援 など
【基本料金】 30分未満 5,000円<平日 9:00~17:30でご利用の場合>
※詳しいパンフレットをご用意しておりますので、詳細はお問合せ下さい
bottom of page